top of page


ユースチャレンジ!コラボプロジェクト
特設ページ
Tohoku Space Community が手掛ける、
宇宙と教育をつなげる一日限りのイベント
東北に住む宇宙が好きな大学生で構成されたTohoku Space Community。
東北と宇宙を愛する私たちで、仙台のこどもたちに最高の学習体験を届けます。
仙台の小学生に向けた完全オリジナルの
学習コンテンツ
本イベントでは、3つのプログラムを開催。
宇宙と聞いて思い浮かべるワクワクをすべて詰め込んだ完全オリジナルの学習内容となっています。
(3つのプログラムはすべて2023年3月21日(火)に行われました。)



仙台市と協力した全く新しい取り組み
「杜の都宇宙塾」
「杜の都宇宙塾」は2023年から新たに施行したプロジェクトです。
ユースチャレンジ!コラボプロジェクトの事業として採択され、仙台市と共同で進めました。



各プログラム紹介

12:30~14:30 宇宙ではたらく探査機を作ろう!!
東北大学のロケットサークル、FROM THE EARTH(F.T.E.)と我々Tohoku Space Communityが協力して作り上げるイベントです。
宇宙で実際に活躍する探査機に近いロボットを使い宇宙開発の楽しさを学べるイベントとなっています。
3月21日(火)12:30~14:30
(2023/3/21に終了いたしました)


15:00~16:30 星の一生をめぐって
東北大学天文学教室で実際に星の一生についてなどの研究をしておられる田中雅臣先生からの講演会とすごろくのアクティビティを通して、夜空の星がどのように変化していくのかを勉強します。
3月21日(火)15:00~16:30
(2023/3/21に終了いたしました)
.jpg)

18:00~ 星をみる会
仙台市天文台のベガ号に特別に出動していただき、榴岡公園で天体観測会を行います。
仙台から見える星空を参加者の皆さんでお楽しみいただきます。
3月21日(火)18:00~
(2023/3/21に終了いたしました)
.jpg)
参加申込
